【主な登場人物】※すべて仮名 年齢は2002年時点
滝(38歳)
このブログの著者。
長い無職生活のすえに零細ブラック企業マルビに入社するが、砂川社長との確執のため、わずか3か月で解雇される。
砂川社長(38歳)
事務機器会社を退職したあと、奥さんの親に資金を出してもらい有限会社マルビを設立。また「経営の多角化」と称して愛人と居酒屋も営んでいた。
村田常務(38歳)
アラフォーになってもヤクザに憧れる元ヤンおじさん。社長を「オヤジ」と呼ぶ。愛読書は『代紋TAKE2』。
社長の奥さん(36歳)
豆腐メンタルの電波系おばさん。超マイナーな新興宗教が心の拠りどころで、イヤなことがあると社内で線香を炊いて拝みはじめる。
秋山さん(34歳)
入社1年にしてマルビの最古参スタッフ。中古パソコンショップの店長とパソコンの製造・メンテナンスなどを担当。
北川くん(22歳)
地元では有名な企業グループの身内。どうしてマルビに勤めたのか不思議。
牛尾くん(22歳)
社長が自衛隊専門の営業マンとして採用した元自衛隊員。口下手なくせに出会い系サイトが趣味。
有限会社マルビはマンションの一階が店舗用フロアになっているところを他社と共同で借りていました。
入って右は他社が経営する携帯電話ショップ、左はマルビが経営する中古パソコンショップ、その後ろが両社の共同事務所です。
店舗のフロアに間仕切りはなく、一見すると同じ会社が営業しているように見えるレイアウトでした。
ある日の夕方、中学生くらいの男の子3人がパソコンでゲームをするならどれくらいの性能が必要ですか? と訊きにきました。
そのとき会社にいたのは私と村田常務、ケータイショップの店員A子ちゃん、B子ちゃんの4人です。
「ゲームするなら、これくらいのビデオカード使わないとダメだよ」と、常務は店の棚から新品のビデオカードを取り出して中学生たちに言います。
ビデオカードとはパソコンの画面に映像を映すための部品で、ゲームのようにリアルな場面を瞬時に生成するには高額&高性能なビデオカードが必要になります。
それから常務はパソコンオタク丸出しで延々とウンチクを語り続け、聞き疲れた中学生たちはゲッソリして帰っていきました。
そのあと私は納品のために外出しましたが、事件はそのあいだに起きたようです。
犯人は村田常務?
翌日の朝、秋山さんは出社して間もなく、店にあったビデオカードがないと言います。それは昨日、常務が手にしていたあのビデオカードでした。
私は一瞬、昨日の中学生たちがまた来て万引きしたのか? と思いましたが、よく考えたらそれはムリです。
入り口のドアが開くとチャイムが鳴りますし、同じケータイショップにはA子とB子がいます。
仮に強奪して逃げたとしても、店に入ってから外に出るまでに必ず犯行が目撃されるはずです。
しかし、A子とB子に聞いても不審なお客さんは来ていないと言います。
と言うか、暇な店だったので中学生たちが帰ったあとは一人もお客さんが来なかったそうです。
さあ、ここで事実関係を整理しましょう!
- 村田常務だけがビデオカードを手にした
- その後、会社にいたのは常務とA子、B子の3人だけ
- 他に来店した客はいない
- そのビデオカードが紛失した
A子とB子はビデオカードなんて部品にはまったく興味のない人たちです。そもそもパソコンを持っていません。
となると、消去法で絞り込まれるのは一人。そう、彼しか居ないのです。
私はすぐにでも常務を崖の上で問い詰めてやろうかと思いました。
しかし、ドラマチックなエンディングを迎えるためには、確実な証拠と片平なぎさが必要です。
秋山さんはビデオカードが無くなったことを砂川社長に報告しました。8万円もする商品ですからビンボー会社のマルビには大きな損失です。
報告を聞いた社長は、翌日の朝から損害をどう弁償するかについて会議を行うと言いました。
なぜ商品が紛失したのかより、いきなり弁償についてです。
そして、この会議でのやり取りが社長に私を解雇する決意をさせたようです。